運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
282件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

少子高齢化の進展や医療高度化を受けて、実効給付率医療保険制度全体では八五%近くにまで上昇し、制度存続は危ぶまれています。  しかし、国民一人一人の置かれている状況に基づき、配慮という名の下に、それぞれの制度の部分最適な主張と議論がされ、制度全体の見直しにつながらない状況が続いています。

田村まみ

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

赤松政府参考人 供託金制度につきましては、一定得票率を得られた方には、当然、供託金は没収ではなしに返還されるわけでございますけれども、御質問供託金制度存続ということに関しましては、真に選挙を争う意思のない者、あるいは売名のみのための立候補というようなことを防止するため、現在まで制度が継続しているというふうに考えてございます。

赤松俊彦

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そういったことも踏まえながら、この指定団体制度、存続前提に様々な工夫をお願いをしたいというふうに思います。  次に、そのお隣の分野であります。先ほど、規模拡大してもいいなと思っている酪農家にも大きな壁があります。この委員会でも議論させていただきましたけれども、大変子牛が高い、そして子牛が高いので、いわゆるホルスタインのお母さんのおなかもたくさん埋まっている、人気があるということであります。  

小川勝也

2014-03-26 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

下村国務大臣 教科書無償措置法が採用している共同採択制度は、教科書採択に当たっての調査研究地区内の多くの教員等が参画でき、教科書内容についての綿密な調査研究が可能となること、また、地区内の教員共同教材研究授業研究を行うことが可能になるなどの意義がありまして、また、全国町村教育長会から制度存続を要望する意向も示されていることから、その見直しについては考えておりません。

下村博文

2011-08-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第22号

高校無償化農家戸別所得補償については、あたかも制度存続前提となっているかのような表現となっています。  国債整理基金特会労働保険特会活用外国為替特別会計復興財源への活用など、みんなの党が真摯に提案してきた数々の案につきましては、この五か月間一顧だにされませんでした。  みんなの党は以上の点から本法案に反対することとし、以上、反対討論とさせていただきます。

中西健治

2011-08-26 第177回国会 参議院 本会議 第36号

高校無償化農家戸別所得補償については、あたかも制度存続前提となっているかのような表現となっています。同床異夢ということなのでしょうか。  民主党が政権交代のときに、あるいは昨年の参議院選挙国民に約束した国会議員定数百二十名削減、歳費二割削減国家公務員人件費二割カット、天下り廃止はどこに行ってしまったのでしょうか。どれも中途半端な提案にとどまり、しかもスピード感が全くありません。

中西健治

2011-05-19 第177回国会 参議院 総務委員会 第14号

見直しの検討の中で、市町村合併特例法に基づきまして、財源不足におきます市町村合併影響分、これを全額公費措置するという案も作ったわけでございますけれども、それ以外の要因もございますので、やはり一定程度掛金の引上げ、年金給付水準の引下げが必要となるということになりまして、こういうことになりますと制度存続について議会関係者意見集約はできなかったということでございます。

佐々木敦朗

2011-04-28 第177回国会 衆議院 総務委員会 第14号

そして、制度存続が望ましいけれども、廃止もやむなしというようなことだったのではないかというふうに記録では残っております。  それから都道府県議会の場合は、制度を存続すべき、存続する場合はA案でもやむを得ないということでございまして、三議長会それぞれがそれぞれの意見を持っていた中で、最終的に今回のような結論になったというふうに承知をしております。

逢坂誠二

2010-03-25 第174回国会 参議院 総務委員会 第8号

国民理解と安定的な制度存続のために公費追加投費をすべきではないという意見も有力に、これは都議会の中でも、あるいは御党の中にもおありになるかも分かりません。  したがって、地方議員の処遇にかかわるものであり、今六団体地方議会議長会や多くの皆さん、御意見をいただいているんですが、もう少し結論には時間が掛かるのかなと、そのように考えております。

原口一博

2010-03-16 第174回国会 参議院 内閣委員会 第2号

全国市議会議長会でも、掛金を上げ、年金額を下げるなど自助努力はする、しかし、議員も老後の糧は必要で、国の責任で年金存続に対応してほしいという意見がある一方、制度存続のための公費負担増は住民の理解が得られないと思うのでこの際廃止した方がよいなどの様々な意見があることは御承知のとおりであります。

岡田広

2009-04-09 第171回国会 衆議院 本会議 第22号

自民党の独禁法調査会でさえも、制度存続公正取引委員会組織防衛という批判が上がったという報道も聞いております。廃止に踏み切れない理由や今後の見通し、御意見官房長官にお伺いいたします。  審査につきましても、調査密室性や、事前通知から排除措置命令が出されるまでの期間が短いなど、手続のあり方に疑問を呈する声は多くあります。

田村謙治

2007-11-14 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そこで、このたびの法案は、賦課方式公的年金制度存続大前提である国民皆様信頼を回復することを企図しており、ここに御提案申し上げる次第でございます。この一点をもってしましても、衆議院の議員皆様方には、与野党を問わず御賛同いただけるものと期待しております。  以上が主な提案理由であります。  続きまして、法案概要を御説明申し上げます。  

蓮舫

2007-10-25 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

そこで、このたびの法案は、賦課方式公的年金制度存続大前提である国民皆様信頼を回復することを企図しており、ここに御提案申し上げる次第でございます。この一点をもってしても、良識の府参議院議員皆様方には与野党を問わず御賛同いただけるものと期待しております。  以上が主な提案理由であります。  続きまして、法案概要を御説明申し上げます。  

蓮舫

2006-12-13 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第13号

大臣、昨年の義務教育費国庫負担制度、こういうものを守るために、文部科学省は必死になって中教審などで制度存続のための努力をしていらっしゃったというふうに思うんですけれども、そうすると、その中でまた義務教育の質の保証重要性というものも何度も何度も強調されていたのではないかなというふうに思います。  

糸川正晃

2001-06-04 第151回国会 参議院 決算委員会 第3号

特別保証制度をめぐる詐欺事件については、このところ大変多く発生をしていますが、制度存続を望む中小企業者の声もありました。この制度は既に終了しているわけでございますけれども、政府はしっかりとこの制度の功罪について総括をしておくべきであろう、こういうふうに思います。    〔理事大島慶久退席委員長着席〕  公的な優先融資債務保証の拡充も重要でありますけれども、やはりこれには限界があると思います。

渕上貞雄